skip to main
|
skip to sidebar
The scene of light
2014年2月3日月曜日
夢日記 1995年9月1日 「変わった楽器」
陶器で出来た初めて見る楽器は幅15cmに満たない厚みのない箱のような形。白く、滑らかな表面には植物をあしらった意匠が施されている。上部には箱の幅とぴったりの立方体が7、8個並んでいてそれを上に引っ張ると和音が出る。立方体は紐かワイヤーで本体と繋がっている。左から順に引っ張ると有名なクラシックのフレーズが奏でられるようになっているが ある順番で引っ張るとどこかの国の民謡か、大衆歌謡の曲を奏でることが出来る。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2023
(3)
►
3月
(3)
►
2022
(4)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
2021
(3)
►
6月
(1)
►
1月
(2)
►
2020
(10)
►
8月
(4)
►
6月
(1)
►
1月
(5)
►
2019
(40)
►
12月
(7)
►
9月
(5)
►
8月
(1)
►
7月
(8)
►
6月
(4)
►
5月
(7)
►
3月
(8)
►
2017
(23)
►
11月
(11)
►
8月
(7)
►
4月
(1)
►
3月
(4)
►
2016
(5)
►
3月
(5)
►
2015
(7)
►
11月
(6)
►
6月
(1)
▼
2014
(8)
►
9月
(1)
►
3月
(1)
▼
2月
(6)
夢日記 泥餃子 2013/10/18
夢日記 建物の謎 2013/10/26
夢日記 2013年4月1日 「飛ぶ女の絵」
夢日記 2007年7月11日 「黒い川」
夢日記 2002年4月17日 「へんないきもの」
夢日記 1995年9月1日 「変わった楽器」
►
2013
(6)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
7月
(1)
►
2012
(1)
►
7月
(1)
►
2011
(5)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
2月
(1)
►
2010
(4)
►
5月
(4)
自己紹介
masayuki tokunaga
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿